1)利益相反の開示について
発表の際、一般演題・交流集会等、発表者全員の方に利益相反の開示をお願いしております。本学術集会ホームページ、一般演題登録の「利益相反(Conflict of Interest:COI)の開示について」の開示すべき事項と基準を確認してください。口演の場合は演題名・研究者氏名の次のページ(パワーポイントファイル)に、示説の場合はポスターの最後に、記載例を参考に掲載してください。記載例は本学術集会ホームページ「一般演題登録」の「利益相反(Conflict of Interest:COI)の開示について」をご覧ください。様式をダウンロードすることができます。
2)一般演題(口演)発表者の皆様へ
- 発表データは、USBメモリでお持ち込みください。それ以外のメディアやPC本体の持ち込みは、受付できませんのでご注意ください。
- 必ずセッションの開始1時間前までに、京都テルサ1階西館玄関ホールの【PC受付】にお越しいただき、発表データの受付、試写(動作確認)を行ってください。なお、データのファイル名は『演題番号_演者名』と記して保存ください(例:111_京都はな子)。※アンダーバーは半角としてください。
-
受付時間は以下に示した通りでお願い致します。
9月14日(土)9:00~17:00(9月15日発表のデータも受付可能)
9月15日(日)9:00~12:00
※9月15日(日)の午前に発表される方は、9月14日(土)の午後には受付されることをお勧め致します。 - セッションの開始10分前までには、各会場の【次演者席】にご着席ください。
- 発表時間は10分(発表7分、質疑応答3分)です。進行は座長の指示に従ってください。
- 発表は演題上のPCを発表者ご自身で操作してください。
【発表データの作成について】
- 会場で使用するパソコンはWindows OS(Windows10)で、アプリケーションはWindows版PowerPoint2016です。なお、Mac PowerPointやKeynoteには対応しておりません。
- 動画・音声を含むデータの受付は、一般演題ではご遠慮ください。
-
文字化けを防ぐため、フォントは標準のものをご使用ください。
※標準フォント(MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝、Arial Black、Century、Century Gothic、Times New Roman)以外のフォントは正確に表示できない場合があります。 - USBメモリはウィルスチェックを済ませてからご持参ください。
- 提出いただいた発表用データは退会終了後、事務局にて責任をもって削除いたします。破損等を想定してバックアップデータを保存したUSBメモリを持参いただくことをお勧め致します。なお、PC受付後のデータ修正はできません。
3)一般演題(示説)発表者の皆様へ
- 示説会場(京都テルサ東館3階第6会場)前に示説受付がありますので、自由討論の開始5分前までにお越しください。
- ポスターパネルは縦210㎝、横90㎝です。パネル上部左側の演題番号は事務局で用意致します。見えやすさを考え、縦150㎝、横90㎝でのポスター作製をお勧めします。
- ご自分の演題番号が掲示されているパネルに設置された貼付用の画鋲を使用し、所定の掲示時間にポスターを貼付してください。
- 自由討論時間を設けております。指定された時間にポスター前で待機し、参加者と自由に討論してください。なお、自由討論時間は演題番号によって設定されています。
- 所定の時間内にポスターを撤去してお持ち帰り下さい。撤去時間を過ぎても貼付してあるポスターは事務局で撤去し処分させていただきます。
4)交流集会・委員会企画責任者の皆様へ
- 責任者を中心にした自主運営になります。直接、指定の会場にお越しください。
- 会場には、マイク、プロジェクター、スクリーン、ノートPC1台(Windows10、アプリケーションはWindows版PowerPoint2016)を用意しています。その他必要な資材・機器は各自でご準備ください。
- 発表は演題上のPCを発表者ご自身で操作してください。
- 会場レイアウトの変更はご自身で行っていただき、終了時間までにすみやかに原状復帰してください。
- 当日資料を配布される場合には十分な数をご準備ください。会場にはコピー機はございません。
- 発表データは、USBメモリでお持ち込みください。それ以外のメディアは受付できませんのでご注意ください。