- 演題募集期間
-
※ 一般演題登録を終了しました。多数のご応募ありがとうございました。
-
5月31日(金)
2019年2月1日(金)9:00 ~ 5月17日(金)17:00
- 演題登録システムはこちら
-
- 新規登録画面へ
- 確認・修正画面へ
応募資格
- 発表者と共同研究者は、演題登録時に全員が本学会会員であることが必要です。
- 発表演者としての演題登録はお一人2題までとしてください。共同研究者としての登録はこの限りではありません。
- 非会員の方は、演題申し込みをされる前に入会手続きが必要です。入会申請中の方は「9999」と登録してください。入会申込手続きがされていない場合、応募を取り消す場合があります。
- 入会申込方法に関しましては下記URLに詳細がございますので、記載の通りお申込みくださいますようお願いいたします。
http://square.umin.ac.jp/jarfn/nyukai.html
発表形式
- 一般演題の発表形式は口演または示説です。
- 口演はパソコンと液晶プロジェクターによる発表で、7分発表、3分質疑応答の予定です。
- 示説はポスターによる発表です。指定討論時間を設けますので、参加者と自由に討論を行ってください。
- 詳細はホームページ上で案内させていただきます。登録画面で希望する発表形式をご指定下さい。なお、演題数によりご希望に添えない場合がございますので予めご了解ください。
抄録作成要領
内容は未発表のものに限ります。
- 発表演者
- 発表者を筆頭演者にしてください。共同研究者は10名以内です。
- 所属機関
- 共同研究者の所属機関もそれぞれ入力してください。(10施設まで)
- 演題名
- 全角50字以内
- 抄録本文
-
- <図表を掲載しない場合> 抄録本文は900文字以内(演題名・著者名・所属は文字数には含みません)
- <図表を掲載する場合> 抄録本文は700文字以内(図表ファイルはPDF形式です)
- 複数の図表や写真を掲載する場合には1つのPDFにまとめてください。
- 本文中に、必ず研究の【目的】【方法】【結果】【考察】【結論】を具体的に記載してください。事例研究の場合、【目的】【方法】【事例提示】【考察】【結論】としてください。
- 本文中の【方法】には倫理的な配慮(説明と同意、匿名性の確保等)を必ず記載してください。
記載例:「○○に説明し、同意を得た」「結果公表に関して○○組織が承認した」「結果公表について○○に説明し、許可を得た」「施設が特定されない」「無記名アンケートである」「回答の有無によって対象者が不利益を被らない」など
- キーワード
- 3つまで、1つは必須です。
- 会員番号
- 日本家族看護学会から発行された会員番号を入力してください。
会員番号が未着の方は9999と入力してください。 - パスワード
- 半角英数6~8文字で入力してください。
希望する演題分類
以下の15分類から演題内容に相応しいと考えられるものを選んでください。演題数により希望の分類が変更される場合もあります。「その他」の場合は、学術集会事務局で判断します。
演題分類
- 地域包括ケアと家族
- 子どもと家族
- 親になる人と家族
- 慢性の健康問題をもつ人と家族
- 急性の健康問題をもつ人と家族
- 精神障害のある人と家族
- 高齢者と家族
- 認知症がある人と家族
- エンドオブライフケアと家族
- 死別と家族
- 災害と家族
- 家族看護に関する教育
- 家族看護学に関する研究
- その他
登録について
- 1) 入力されたデータについて
抄録集では、登録者ご本人が登録したデータをそのまま使用します。入力ミスがあってもそのまま印刷されますのでご注意ください。 - 2) 受付番号・パスワード
演題登録完了の際には、受付番号が発行されます。受付番号とパスワードは、抄録内容の修正やお問い合わせ時に必要となります。登録者の責任により確認・保管してください。なお、パスワードに関するお問い合わせには、セキュリティの関係上お答えできませんのでご了解ください。 - 3) 演題の変更・確認・取り消しについて
登録受付期間中であれば、何度でも確認・修正をすることができます。オンライン登録後、確認・修正ボタンから、受付番号とパスワードを使って修正画面にアクセスしてください。 - 4) 登録制限
登録期間は遵守してください。締め切り後はアクセスができなくなります。また、締め切り間際には混雑が予想され、演題登録に支障をきたすことが考えられますので、できるだけ早い時期での登録をお願いいたします。
査読について
応募演題はすべて、査読を行います。査読基準は以下のとおりです。
- 抄録原稿作成要領に沿っている
- 抄録の形式が整っている(目的・方法・結果・考察・結論が示されている)
- 倫理的配慮が行われている
- 日本家族看護学会で発表するのに相応しい
●査読結果は、7月上旬までを目途に電子メールにてお知らせいたします。場合によっては、修正をお願いすることがありますので予めご了承ください。
採択について
- 最終的な演題採択通知は、7月下旬までに演者に電子メールおよび本ホームページでお知らせする予定です。なお、採択通知のメールが届かない場合は、下記運営事務局までご確認ください。
- 発表日時と形式および分類については、本ホームページの 日程表・プログラム に掲載します。
- 演題発表者は、HP上で事前参加登録(こちらをクリック)を期日までに済ませ、 参加費のお振込みをお願いします。
利益相反の開示について
- 発表の際、発表者全員の方に利益相反の開示をお願いしております。
- 発表内容に関係して、発表者全員の過去3年間におけるCOI状態にある 企業名を項目ごとに基準額以上であれば、まとめて申告開示すべき事項と基準を確認の上、発表時に使用する媒体に明記してください。
- 口演の場合は演題名・研究者氏名の次のページ(パワーポイントファイル)に、示説の場合はポスターの最後に、記載例を参考に掲載してください。
お問合わせ
■ オンライン登録(システム)に関するお問合わせ先
株式会社セカンド〒862-0950 熊本市中央区水前寺4-39-11
TEL:096-382-7793 FAX:096-386-2025
E-mail:jarfn@secand.jp